2019-12-15
事例01:自宅のパソコンを使いたい&パソコン内の写真を整理したい
福岡市博多区のA様(50代女性・一人暮らし)のご自宅に伺いました。
この日のご依頼内容は
・自宅のパソコンを使えるようにしてほしい
・パソコン内の写真を整理したいけど、いい方法ありますか?
の2点でした。
自宅のパソコンを使えるようにしてほしい
A様はデスクトップ型パソコンとノート型パソコンの2台をお持ちです。ノート型パソコンは普段から使用されているのですが画面が小さいので、画面の大きいデスクトップ型パソコン(Windows)を使用したいというご希望です。このデスクトップ型パソコンは数年間使っておらず、「もう使えないだろう」と諦めてるとのことでした。
まずはどんな状態なのかを確認するために、配線をチェックしコンセントを繋ぎました。特にケーブル不備もなく、ケーブルも比較的綺麗だったので早速起動してみました。
何事もなかったかのように普通に起動したパソコン
すると、通常のシステム音がなり普通に起動!
久しぶりという事で多少時間はかかりましたが、無事に立ち上がりました(^^)
「時間が経っているので、もう使えないだろう」と諦めていたA様は純粋に驚かれていました。
このような事例は意外にも多いですね!「ずっと使ってないから、もう使えない」と思い込んでしまい、確認することなく新品に買い替えてしまうパターンですね。
今回のようにケーブルを繋ぎ直すだけで、使えるようになることは結構多いですね。
ですので、パソコンに限った話ではありませんが、一度使えるか試されてから、買い替えをご検討ください。買い替えという大きな支出を減らせるかもしれません。
パソコン内の写真を整理したいけど、いい方法ありますか?
A様は旅行に行かれることが多いので、非常にたくさんの写真データをお持ちです。外付ハードディスクやUSBをいくつも購入されていました。
一つのUSBが無くなってもいいようにと、複数のUSBに同じ写真を入れて保存されていました。ですので同じ写真が2枚あったりと、ごちゃごちゃしてしまったということです(^^;)
写真の保存にはGoogleフォトが便利
写真の整理に困っているというご相談も比較的いただきますね。
そのような時はGoogleアカウントをお持ちの方にはGoogleフォトをオススメしています。
大きな利点は次の4つです。
・無料で使える
・インターネットがある環境ではいつでも見れる
・保存形式によっては無制限に保存できる
・アルバム機能があり、整理しやすい
なので、一度Googleフォトに保存してしまえば、パソコン・スマホ内の写真が消えてしまっても問題ありません。
ということでA様にもGoogleフォトをご紹介しました。
ノート型パソコン内の写真もGoogleフォトに移しました。
これで写真の整理がしやすくなりますね!
以上のことをコーヒーと韓国のお菓子を頂きながら、約2時間かけてゆっくり行いました(^^)